世界遺産などゴミ粒のような小さな問題
TPPに比較したら。
「負の世界遺産登録」の出来事を受けて、安倍の正体に気づき、反安倍に転じた「保守」の人たちは、日本が直面している最大の危機を理解しているでしょうか。
日本が直面している最大の危機とはTPPです。
TPPに比較したら、世界遺産の問題などゴミ粒程度の小さな問題です。
TPPがなぜ深刻な問題なのかといえば、「国家」そのものの融解と消滅、連綿と受け継がれたきた日本の歴史の切断、「国体」の破壊を意味するからです。
「国家」そのものがなくなってしまうのに、「国の名誉」もへったくれもありません。
「国家というものを守ろうとすべき立場の人々が、国家の消滅を意味するTPP参加を積極的に推進する政権を支持する」
などということは、絶対にあってはならないことであったにもかかわらず、昨今に至るまで、「保守」の人たちは、愚かにも、TPP交渉を積極的に推し進める安倍を支持し続け、日本の国家解体に加担してきました。
TPPの意味など何も理解していないかったからです。
なぜTPPの意味が理解できないのかといえば、「国家がなくなる」と言われても、日本人はこれまで「国家の消滅」など経験したことのない事態なので、想像することができないからです。
過去に自分が実際に経験した「危機」でないと、「危機」として認識できないからです。
今回の「世界遺産」の問題を多くの人たちが「危機」であると気づくことができたのは、過去に慰安婦問題という同じような「危機」をすでに経験しているからです。
しかし、TPPは「危機」として実際に経験してからではおそいのです。
TPPに一旦参加してしまうと、二度と脱退することができないからです。
TPPに参加してから、「TPPってこんなひどいことだったの」と気づいても遅いのです。
TPP交渉妥結が目前に迫っています。
これまで安倍を支持してきた人たちは、今からでも、TPPについて調べ、その危険性をよく学び、日本のTPP参加を阻止するために全力を尽くしてください。
TPP交渉差止・違憲訴訟の会の原告は、まだ1,365人しか集まっていません。

人口比で言えば、0.001%。
10万人に一人です。
わずか2000円の費用を負担するだけで、公に名前が公表されることもなく、どなたでも簡単にTPP交渉差止・違憲訴訟の原告になることができます。
日本を守ろうとしてTPPに抵抗した日本人の一人として、どうか、皆さんも、名前を連ねていただきたいと思います。
参考記事:
TPP参加後のある日のシリカ太郎 (2015年5月31日)
「自然国家」日本の消滅 (2015年06月13日)
道州制: 何が問題なのか (2014年03月17日)
FTAAPに言及しはじめた安倍晋三 (2013年10月08日)
日本が直面している最大の危機とはTPPです。
TPPに比較したら、世界遺産の問題などゴミ粒程度の小さな問題です。
TPPがなぜ深刻な問題なのかといえば、「国家」そのものの融解と消滅、連綿と受け継がれたきた日本の歴史の切断、「国体」の破壊を意味するからです。
「国家」そのものがなくなってしまうのに、「国の名誉」もへったくれもありません。
「国家というものを守ろうとすべき立場の人々が、国家の消滅を意味するTPP参加を積極的に推進する政権を支持する」
などということは、絶対にあってはならないことであったにもかかわらず、昨今に至るまで、「保守」の人たちは、愚かにも、TPP交渉を積極的に推し進める安倍を支持し続け、日本の国家解体に加担してきました。
TPPの意味など何も理解していないかったからです。
なぜTPPの意味が理解できないのかといえば、「国家がなくなる」と言われても、日本人はこれまで「国家の消滅」など経験したことのない事態なので、想像することができないからです。
過去に自分が実際に経験した「危機」でないと、「危機」として認識できないからです。
今回の「世界遺産」の問題を多くの人たちが「危機」であると気づくことができたのは、過去に慰安婦問題という同じような「危機」をすでに経験しているからです。
しかし、TPPは「危機」として実際に経験してからではおそいのです。
TPPに一旦参加してしまうと、二度と脱退することができないからです。
TPPに参加してから、「TPPってこんなひどいことだったの」と気づいても遅いのです。
TPP交渉妥結が目前に迫っています。
これまで安倍を支持してきた人たちは、今からでも、TPPについて調べ、その危険性をよく学び、日本のTPP参加を阻止するために全力を尽くしてください。
TPP交渉差止・違憲訴訟の会の原告は、まだ1,365人しか集まっていません。

人口比で言えば、0.001%。
10万人に一人です。
わずか2000円の費用を負担するだけで、公に名前が公表されることもなく、どなたでも簡単にTPP交渉差止・違憲訴訟の原告になることができます。
日本を守ろうとしてTPPに抵抗した日本人の一人として、どうか、皆さんも、名前を連ねていただきたいと思います。
参考記事:
TPP参加後のある日のシリカ太郎 (2015年5月31日)
「自然国家」日本の消滅 (2015年06月13日)
道州制: 何が問題なのか (2014年03月17日)
FTAAPに言及しはじめた安倍晋三 (2013年10月08日)

- 関連記事
-
- まんじゅうこわい (2015/07/16)
- 経験したことしか理解できない (2015/07/14)
- 世界遺産などゴミ粒のような小さな問題 (2015/07/13)
- 日本凋落の元凶 (2015/06/27)
- ビールとコーラ (2015/06/27)