「恐ろしいほど分厚い面の皮」
お前が言うな。
タイトルに掲げた言葉は、驚くことに三橋貴明ブログの最新記事のタイトルです。
最近は、かつては三橋信者をしていた人々ですら、さすがに三橋貴明のおかしさに気づき始めたようですが、三橋貴明の面の皮の厚さには本当に呆れ返ります。
「恐ろしいほど分厚い面の皮」の持ち主本人が、自分のことを棚に上げて、他人を指差して「恐ろしいほど分厚い面の皮」と批判しているのだから、手に負えません。
タイトルのみならず、本文はもっとひどい。
よくもまあ、下のようなでたらめばかりを並べてきた張本人が、他人のことを「能力が不足している人」だの「嘘つき」だのと言えたものです。
三橋貴明は、自分が上のようなでたらめばかり語ってきたことを批判されていることを知っているはずですから、批判者に対する挑発や嘲笑、開き直りの意味を込めて、確信犯的に「恐ろしいほど分厚い面の皮」などという言葉を並べているはずです。
なんども引用してきた三橋の言葉ですが、三橋本人に的確に当てはまります。
三橋貴明という「恐ろしいほど分厚い面の皮」の持ち主に、どんな批判をぶつけようと全く効果はないのですが、少なくとも、三橋のように「恐ろしいほど分厚い面の皮」を持たない普通の方たちには、三橋のような人物に騙されないようにしていただきたいと思います。
最近は、かつては三橋信者をしていた人々ですら、さすがに三橋貴明のおかしさに気づき始めたようですが、三橋貴明の面の皮の厚さには本当に呆れ返ります。
「恐ろしいほど分厚い面の皮」の持ち主本人が、自分のことを棚に上げて、他人を指差して「恐ろしいほど分厚い面の皮」と批判しているのだから、手に負えません。
タイトルのみならず、本文はもっとひどい。
彼らは予測を大幅に間違えた「能力が不足している人」もしくは「嘘つき」なのです。
(出典: 三橋貴明ブログ「恐ろしいほど分厚い面の皮」2014年11月5日)
よくもまあ、下のようなでたらめばかりを並べてきた張本人が、他人のことを「能力が不足している人」だの「嘘つき」だのと言えたものです。
「安倍さんは経済政策を正しく理解している」
「安倍さんは構造改革チックなことは何も語っていない」
「自民党の中にもわかっていらっしゃる議員の方たちがいる」
「TPPに関する報道は、マスコミの飛ばしだ」
「消費税増税に関する報道は、マスコミの飛ばしだ」
「安倍さんはバスが出るのを待っているだけだ」
「アベノミクスで超大国日本が復活する」
「安倍さんが構造改革を推進しているのではなく、産業競争力会議や竹中平蔵が悪い」
「安倍政権は構造改革を実行しているが、泥をかき分けるように安倍政権を支持し続けよう」
「安倍政権が自分の思い通りの政策をやらないからといって、安倍支持をやめてしまうのは革命だ」
「安倍政権は参院選後に突然豹変した」
三橋貴明は、自分が上のようなでたらめばかり語ってきたことを批判されていることを知っているはずですから、批判者に対する挑発や嘲笑、開き直りの意味を込めて、確信犯的に「恐ろしいほど分厚い面の皮」などという言葉を並べているはずです。
なんども引用してきた三橋の言葉ですが、三橋本人に的確に当てはまります。
国民を「騙そうとしていた」「騙している」わけですから、あなた方は民主主義国家において情報産業で生きる資格がありません。もし、国民を騙そうとしていたわけではないのであれば、はっきり言って知能、知識不足です。いずれにせよ、あなた方に日本の情報産業における職はありません。
(出典: 三橋貴明ブログ「わたくしたちが今、やるべきこと」2011年10月26日)
三橋貴明という「恐ろしいほど分厚い面の皮」の持ち主に、どんな批判をぶつけようと全く効果はないのですが、少なくとも、三橋のように「恐ろしいほど分厚い面の皮」を持たない普通の方たちには、三橋のような人物に騙されないようにしていただきたいと思います。
- 関連記事
-
- インチキ「保守」の憐れな末路 (2015/02/19)
- 結局自民党を支持した三橋貴明 (2014/12/17)
- 「恐ろしいほど分厚い面の皮」 (2014/11/05)
- 選挙を前に仕掛けられる大衆心理操作の罠 (2014/11/03)
- いまだに泥の中をかき分けていた三橋貴明 (2014/10/31)