『慰安婦神話の脱神話化』第2部: 実際に何が起きなかったのか・完成版
お待たせしました。
長くとりくんできました、「『慰安婦神話の脱神話化』第2部: 実際に何が起きなかったのか」が完成しましたので、ここにご報告させていただきます。
WJFプロジェクトをご支援くださったたくさんの皆様、制作の機会と時間とを与えてくださり、ありがとうございました。
今回の動画で挑戦した点は、「慰安婦神話」を最も効果的に打破するためには、どのような論理で、従来知られている事実を再構成したらよいのかという問題でした。
簡単なようでいて、なかなか解けない慰安婦問題に関する誤解。
そもそもなぜ誤解が生まれ、そして定着しているのか。
一つの要因としては、人間の知性がものごとを理解しようとするときに、ディティールを省いて話を単純化する性質があることだと思います。
このために、多様な慰安婦のあり方が一般化され、その一般化が、
「慰安婦はすべからく強制された性奴隷である」
という全称命題を作り出し、この全称命題が「慰安婦神話」として世界に定着しています。
従来の反論としては、この全称命題に対して
「慰安婦はすべからく志願に基づく売春婦である」
という他の全称命題をぶつけ合わせることによって反論が試みられてきたわけですが、そもそも「一般化」が、「慰安婦神話」を作り出す要因となっているならば、別のやり方で慰安婦を「一般化」してしまっては、「慰安婦神話」を崩す事はできません。
「自分の意志に反して慰安婦とさせられた女性」の存在を排除して初めて成り立つ説明ではなく、それらを包含しても破綻することのない説明が必要とされます。
そこで思い当たったのは、「慰安婦神話」が生まれるのと逆の道筋をたどる事でした。
「慰安婦の多様なありかた→一般化→全称命題→慰安婦神話」
つまり「多→一」という一般化の道筋で慰安婦神話が生まれているとするならば、
「慰安婦神話→全称命題→多様化→慰安婦の多様なあり方に分割」
つまり「一→多」という多様化の道筋をたどることによって、神話は打破できるはずです。
しかし、安易な一般化を避け、慰安婦の多様なあり方を伝えるにしても、その説明自体が複雑なものとなってしまっては、効果的に誤解を解くことはできません。
慰安婦の多様なあり方、その各部のディティールを損なうことなく、なおかつできるだけ分かりやすくシンプルな形で視覚化し図式化するという、正逆のことを同時に実現する必要があります。
それがこの動画にとても苦心した点です。
まずは「慰安婦」という全体集合を、「自発的な慰安婦」と「強制された慰安婦」という二つの集合に分割しました。
さらに、「強制された慰安婦」を三つの集合に分割し、合計で慰安婦を四つの集合に分割しました。
そして、四つの慰安婦の集合が、互いにどのような関係にあったのかを地理的な状況に絡めて簡単に説明し、その事を通して、慰安婦の悲劇は、日本政府の意志に基づいて発生したものではなく、性産業に付随する一般的な事象として発生した、普遍的な問題であることを示しました。
このように慰安婦という集合をいくつかの集合に分割することによって、「多→一」という神話化とは逆の道筋をたどることになり、その多様化の道筋が「慰安婦神話」の解体につながります。
従来の慰安婦問題の反論がうまくいかないのは、「自分の意志に反して慰安婦とされた女性」の存在を否定しがちなことによって、全称命題に全称命題をぶつけるという不利な戦いを強いられていたことでした。
「自発的な慰安婦」と「強制された慰安婦」の二種類の慰安婦がいたことを認める事が、神話を打破するための、コロンブスの卵の役割を果たしています。この点から出発しなければ、「慰安婦は売春婦だ」という全称命題にしがみつくより他に手段がなくなってしまうからです。
「慰安婦神話の脱神話化」のための論理的なカラクリを解明した事。
パリセイズ・パークの慰安婦碑に書かれている「慰安婦神話」に直接の反論を行いつつ、同時に、慰安婦の断片を取り上げるのではなく慰安婦の全体像を網羅的にそして立体的に示したこと。
なおかつ、それらをできるだけ短くシンプルな動画で図式化し視覚化できたこと。
これらが、『慰安婦神話の脱神話化」第2部の達成ではなかったかと自負しています。
「慰安婦神話」に取り付かれている人々の思い込みを打破する上で、必ず大きな効果を発揮する動画に仕上がっていると思いますので、ぜひ積極的に動画を活用していただければ幸いです。
かなり、長くお待たせしてしまいましたが、逆に言えば、これだけ時間をかけて一つの慰安婦動画の制作に取り組む機会を与えられたのは、日本広しと言えども、WJFプロジェクトぐらいであったろうと思います。
WJFプロジェクトを信頼し、忍耐強く支えてくださった皆様に改めて感謝申し上げます。
第3部では、普遍的で一般的な問題である慰安婦のような女性の悲劇を防ぐためには、「実際に何が起きるべきなのか」が語られます。
WJFプロジェクトをご支援くださったたくさんの皆様、制作の機会と時間とを与えてくださり、ありがとうございました。
今回の動画で挑戦した点は、「慰安婦神話」を最も効果的に打破するためには、どのような論理で、従来知られている事実を再構成したらよいのかという問題でした。
簡単なようでいて、なかなか解けない慰安婦問題に関する誤解。
そもそもなぜ誤解が生まれ、そして定着しているのか。
一つの要因としては、人間の知性がものごとを理解しようとするときに、ディティールを省いて話を単純化する性質があることだと思います。
このために、多様な慰安婦のあり方が一般化され、その一般化が、
「慰安婦はすべからく強制された性奴隷である」
という全称命題を作り出し、この全称命題が「慰安婦神話」として世界に定着しています。
従来の反論としては、この全称命題に対して
「慰安婦はすべからく志願に基づく売春婦である」
という他の全称命題をぶつけ合わせることによって反論が試みられてきたわけですが、そもそも「一般化」が、「慰安婦神話」を作り出す要因となっているならば、別のやり方で慰安婦を「一般化」してしまっては、「慰安婦神話」を崩す事はできません。
「自分の意志に反して慰安婦とさせられた女性」の存在を排除して初めて成り立つ説明ではなく、それらを包含しても破綻することのない説明が必要とされます。
そこで思い当たったのは、「慰安婦神話」が生まれるのと逆の道筋をたどる事でした。
「慰安婦の多様なありかた→一般化→全称命題→慰安婦神話」
つまり「多→一」という一般化の道筋で慰安婦神話が生まれているとするならば、
「慰安婦神話→全称命題→多様化→慰安婦の多様なあり方に分割」
つまり「一→多」という多様化の道筋をたどることによって、神話は打破できるはずです。
しかし、安易な一般化を避け、慰安婦の多様なあり方を伝えるにしても、その説明自体が複雑なものとなってしまっては、効果的に誤解を解くことはできません。
慰安婦の多様なあり方、その各部のディティールを損なうことなく、なおかつできるだけ分かりやすくシンプルな形で視覚化し図式化するという、正逆のことを同時に実現する必要があります。
それがこの動画にとても苦心した点です。
まずは「慰安婦」という全体集合を、「自発的な慰安婦」と「強制された慰安婦」という二つの集合に分割しました。
さらに、「強制された慰安婦」を三つの集合に分割し、合計で慰安婦を四つの集合に分割しました。
そして、四つの慰安婦の集合が、互いにどのような関係にあったのかを地理的な状況に絡めて簡単に説明し、その事を通して、慰安婦の悲劇は、日本政府の意志に基づいて発生したものではなく、性産業に付随する一般的な事象として発生した、普遍的な問題であることを示しました。
このように慰安婦という集合をいくつかの集合に分割することによって、「多→一」という神話化とは逆の道筋をたどることになり、その多様化の道筋が「慰安婦神話」の解体につながります。
従来の慰安婦問題の反論がうまくいかないのは、「自分の意志に反して慰安婦とされた女性」の存在を否定しがちなことによって、全称命題に全称命題をぶつけるという不利な戦いを強いられていたことでした。
「自発的な慰安婦」と「強制された慰安婦」の二種類の慰安婦がいたことを認める事が、神話を打破するための、コロンブスの卵の役割を果たしています。この点から出発しなければ、「慰安婦は売春婦だ」という全称命題にしがみつくより他に手段がなくなってしまうからです。
「慰安婦神話の脱神話化」のための論理的なカラクリを解明した事。
パリセイズ・パークの慰安婦碑に書かれている「慰安婦神話」に直接の反論を行いつつ、同時に、慰安婦の断片を取り上げるのではなく慰安婦の全体像を網羅的にそして立体的に示したこと。
なおかつ、それらをできるだけ短くシンプルな動画で図式化し視覚化できたこと。
これらが、『慰安婦神話の脱神話化」第2部の達成ではなかったかと自負しています。
「慰安婦神話」に取り付かれている人々の思い込みを打破する上で、必ず大きな効果を発揮する動画に仕上がっていると思いますので、ぜひ積極的に動画を活用していただければ幸いです。
かなり、長くお待たせしてしまいましたが、逆に言えば、これだけ時間をかけて一つの慰安婦動画の制作に取り組む機会を与えられたのは、日本広しと言えども、WJFプロジェクトぐらいであったろうと思います。
WJFプロジェクトを信頼し、忍耐強く支えてくださった皆様に改めて感謝申し上げます。
第3部では、普遍的で一般的な問題である慰安婦のような女性の悲劇を防ぐためには、「実際に何が起きるべきなのか」が語られます。
ブログ・ランキングにご協力ください。 一日一回、右のバナーをクリック願います。 |
![]() |
- 関連記事
-
- 『慰安婦神話の脱神話化』第2部、制作の留意点(1) (2014/04/24)
- 『慰安婦神話の脱神話化』第2部: 実際に何が起きなかったのか(日本語版) (2014/04/21)
- 『慰安婦神話の脱神話化』第2部: 実際に何が起きなかったのか・完成版 (2014/04/14)
- 慰安婦神話を解体するシンプルなやり方 (2014/03/18)
- 慰安婦問題に関する安倍晋三の謝罪をめぐって (2014/03/15)