WJF制作委員会: 領土問題
ご意見・ご要望をお寄せください。
領土問題に関するご意見・ご要望をお寄せください。以下は、領土問題に関する制作済みの動画です。
尖閣諸島が中国領でない5つの理由

作品概要
国士舘大学名誉教授(国際法)の奥原敏雄氏の論文をもとに、1895年の日本による編入以前に、尖閣諸島が無主地であったことを説明した動画です。尖閣諸島に関する日本の立場を、英語と中国語で網羅的に説明した唯一の動画ではないかと思います。
評価・実績
動画のリンク
韓国に竹島を描いた古地図は存在するか: 日韓古地図の比較

作品概要
Gerry Bevers氏とその仲間のみなさんの地道な努力によって運営されている竹島問題研究ブログDokdo-or-Takeshima?。そこで明らかにされた、韓国の古地図や歴史書に現れる「于山島」という島は、竹島(韓国名:独島)とはまったく無関係な島であるという事実を、日本の古地図との比較によって説明した作品です。
評価・実績
●2011年8月2日、韓国の新聞、中央日報に動画が取り上げられました。
中央日報による記事
WJF旧ブログの関連記事
●2011年8月7日、韓国のニュースサイト、OhmyNewsに動画が取り上げられました。
OhmyNewsによる記事
WJF旧ブログの関連記事
中央日報による記事
WJF旧ブログの関連記事
●2011年8月7日、韓国のニュースサイト、OhmyNewsに動画が取り上げられました。
OhmyNewsによる記事
WJF旧ブログの関連記事
動画のリンク
韓国人にとって特別な二つの場所

作品概要
韓国人たちが、世界のあらゆる場所で竹島(韓国名: 独島)の領有権を主張する姿をユーモラスに描くと同時に、その行動の中に含まれているある自己矛盾を浮き彫りにした作品です。
評価・実績
●2011年10月19日、韓国のニュースサイト、「デイリアン」に動画が取り上げられました。
デイリアンによる記事
WJF旧ブログの関連記事
●2011年10月22日、テレビ大阪の「たかじんNOマネー」で動画が放送されました。
WJF旧ブログの関連記事
●2012年8月11日、テレビ大阪の「たかじんNOマネー」で動画がふたたび放送されました。
WJF旧ブログの関連記事
デイリアンによる記事
WJF旧ブログの関連記事
●2011年10月22日、テレビ大阪の「たかじんNOマネー」で動画が放送されました。
WJF旧ブログの関連記事
●2012年8月11日、テレビ大阪の「たかじんNOマネー」で動画がふたたび放送されました。
WJF旧ブログの関連記事
動画のリンク
竹島が日本領である究極の理由: サンフランシスコ講和条約とラスク文書

作品概要
ある韓国系アメリカ人が、「独島は我が領土」を外国人に14カ国語で歌わせて動画を作成し、YouTubeにアップロードするというキャンペーンを始めたのに対抗して作成した動画です。サンフランシスコ講話条約と「ラスク文書」と呼ばれる外交文書を引用し、なぜ竹島が国際法上日本の領土と言えるのかを説明しています。
評価・実績
動画のリンク
韓国人によるJ.Crew日本支援妨害事件: 日本海呼称問題と韓国の小中華思想

作品概要
2011年3月11日の東日本大震災。その後、アメリカのJ.Crewという衣料品企業が日本を支援するために、日本の地図が描かれたTシャツの販売を始めました。その地図のデザインに "Sea of Japan"(日本海) という地名が記されているのを発見した韓国人たちが、J.Crewを恫喝するメールを大量に送りつけて、Tシャツの販売を取りやめさせるという出来事が発生しました。この動画は、日本の被災者に全く配慮のない韓国人たちの異常な行動を告発すると同時に、日本海呼称に関する韓国側の主張の誤りを説明するために作成した動画です。
動画のリンク

- 関連記事
-
- WJF制作委員会: その他 (2011/08/03)
- WJF制作委員会: 国内問題 (2011/08/03)
- WJF制作委員会: 領土問題 (2011/08/03)
- WJF制作委員会: 歴史問題 (2011/08/03)
- WJF制作委員会 (2011/08/03)