デマゴギスト・沢村直樹の正体(3)
「デマを流してもいいんですよ、盛り上がればいいんですからね。」
時は、平成28年6月末。
翌月に参院選を控えて、反安倍勢力が、安倍政権打倒のため、それぞれのやり方で奮闘していたときのことである。
侍JP「てえへんだ、てえへんだ、親分、てえへんだ。」
沢村直樹「どうしたい、お侍。なんかあったのかい。」
侍JP「へえ、親分。あの安倍晋三の野郎、あっしのツイッターアカウントをブロックしやがりました。」
沢村直樹「なにい、それは本当か。」
侍JP「へえ、御覧くだせえ。これがその証拠でごぜえやす。」

沢村直樹「うむ。確かに『ブロック』って字が書いてあるぜい。おめえの言う通りだ。こりゃあ、とんでもねえ言論弾圧だな。だが、こいつは選挙前にいいネタが仕込めたぜ。でかしたぞ、お侍。よし、手下ども。ただちにこの情報を拡散するぞ。拡散、拡散、大拡散しろい。」
沢村一派「へへえ、親分、ただちに。おい、安倍信者ども。眼を開けてこれを見ろい。おめーらの信奉する安倍晋三は、国民の声に耳をふさぐ独裁者だぞい。」
安倍信者「はあ? 何言ってやがんだい、てめい。『@AbeShinzoさんはブロックされてます』ってはっきり書いてあんじゃねえか。つまり、安倍さんが侍JPをブロックしたんじゃなくて、侍JPが安倍さんのアカウントをブロックしたってことじゃあねえか。」
沢村一派「こ、これは・・・。」
多少時代劇風に脚色したが、これは、本当に起きた出来事である。
わざわざ、選挙前の大事な時にである。
盛大なオウンゴールである。
この事件は、安倍信者側に大々的に拡散されてしまい、「反安倍の連中はいい加減なことばかりをいう」という印象操作のために利用されることになった。
参考記事:
ハムスター速報: 安倍晋三総理にブロックされたという嘘つき、嘘を指摘されるとブロックするwwwwwwwwwww(2016年6月29日)
ネットギーク:「安倍総理にブロックされた!国民の声を聞かない独裁政党なんですか!」→とんでもない真実が判明(2016年7月1日)
さて、ここで問題です。
沢村直樹は、この騒動の後、どのような対応を取ったでしょうか。
沢村の対応の様子を文章に認めたものは、某掲示板の書き込みぐらいしか見当たらないので、当時、沢村直樹の対応に疑問を感じた人たちが残した書き込みを、ソースとして引用しておこう。
「ただの生主ならいいけど、一応、活動家で団体作ってるんでしょ。
しかも、最悪なのは感情的な上、脊髄反射で情報拡散しちゃう人達の集まりなんだよね。
その情報信じる人いるんだから責任は持ってほしいわ。」
と書かれてあるが、まったくその通りであり、これこそが私が、沢村直樹とその一派に「TPP違憲訴訟の会」事件の段階でとっくに理解し修正してほしかったことがらである。
沢村一派のこの姿勢は、一切改められることなく、現在に至っている。
次の動画では、沢村直樹がいまだに「千円札の湖面の山は富士山ではない」と言い張り、彼の仲間が「デマ流すなよ、なんてコメントがあるんだけれども、俺デマでもいいと思ってて。それで盛り上がればいいんだもん。それで沢村さんの放送にくる人が増えたりとかね」と発言し、皆が「そうだそうだ」とうなずきあっている異様な様子を聞くことができる。
「デマを流してもいい」だと?
いい加減にしろい、このキチガイどもめ。
おめーらは、そもそも「日本保守同盟 チーム零」という政治団体なんだろう?
政治団体が世の中にデマ流していいわけがねーだろうが。
それともいい年したおっさんどもが雁首そろえて、単に政治ごっこ遊びがしたいだけなのか。
でたらめなことばっかやってないで、もっとまじめにやれい。
「盛り上がればいい」だと?
おめーらは、十分に盛り上がりすぎて、毎度、毎度、反安倍勢力に大迷惑かけてんじゃねーか。
人は誰でも間違いを犯す。それはやむをえないことだ。
しかし、同じ失敗を何度も繰り返しているのに、きちんとした謝罪をせず、自分は正しいと開き直るならば、それは大問題だ。
問題の原因を突き止めて、それを修正しなければ、同じ間違いが繰り返されていくことは避けられないからだ。
「『TPP違憲訴訟の会』の大事な集会妨害事件」
「安倍ツイッターブロック大騒ぎ事件」
これらの出来事だけでもうお腹いっぱいなのだが、案の定、沢村一派が引き起こす「デマ拡散」騒動は、この程度では終わらなかったのである。
(つづく)
翌月に参院選を控えて、反安倍勢力が、安倍政権打倒のため、それぞれのやり方で奮闘していたときのことである。
侍JP「てえへんだ、てえへんだ、親分、てえへんだ。」
沢村直樹「どうしたい、お侍。なんかあったのかい。」
侍JP「へえ、親分。あの安倍晋三の野郎、あっしのツイッターアカウントをブロックしやがりました。」
沢村直樹「なにい、それは本当か。」
侍JP「へえ、御覧くだせえ。これがその証拠でごぜえやす。」

沢村直樹「うむ。確かに『ブロック』って字が書いてあるぜい。おめえの言う通りだ。こりゃあ、とんでもねえ言論弾圧だな。だが、こいつは選挙前にいいネタが仕込めたぜ。でかしたぞ、お侍。よし、手下ども。ただちにこの情報を拡散するぞ。拡散、拡散、大拡散しろい。」
沢村一派「へへえ、親分、ただちに。おい、安倍信者ども。眼を開けてこれを見ろい。おめーらの信奉する安倍晋三は、国民の声に耳をふさぐ独裁者だぞい。」
安倍信者「はあ? 何言ってやがんだい、てめい。『@AbeShinzoさんはブロックされてます』ってはっきり書いてあんじゃねえか。つまり、安倍さんが侍JPをブロックしたんじゃなくて、侍JPが安倍さんのアカウントをブロックしたってことじゃあねえか。」
沢村一派「こ、これは・・・。」
多少時代劇風に脚色したが、これは、本当に起きた出来事である。
わざわざ、選挙前の大事な時にである。
盛大なオウンゴールである。
この事件は、安倍信者側に大々的に拡散されてしまい、「反安倍の連中はいい加減なことばかりをいう」という印象操作のために利用されることになった。
参考記事:
ハムスター速報: 安倍晋三総理にブロックされたという嘘つき、嘘を指摘されるとブロックするwwwwwwwwwww(2016年6月29日)
ネットギーク:「安倍総理にブロックされた!国民の声を聞かない独裁政党なんですか!」→とんでもない真実が判明(2016年7月1日)
さて、ここで問題です。
沢村直樹は、この騒動の後、どのような対応を取ったでしょうか。
A. すべて沢村直樹の放送の中で起きたことであり、沢村直樹自身、侍JPのデマを鵜呑みにして拡散を呼びかけたのだから、政治団体「日本保守同盟 チーム零」の代表者として、沢村直樹本人が責任をとって、デマを拡散したことを世の中に対して謝罪した。
B. もっぱら侍JP一人に謝罪させて、沢村直樹本人は全く謝らなかった。
沢村の対応の様子を文章に認めたものは、某掲示板の書き込みぐらいしか見当たらないので、当時、沢村直樹の対応に疑問を感じた人たちが残した書き込みを、ソースとして引用しておこう。
361 : 右や左の名無し様2016/06/29(水) 23:18:08.31 ID:RhkS4ipR
沢村ってほんといやらしい。
ネット上で侍を公開処刑とか。どんだけ卑怯なんだか。
侍のしでかした事はお前のミスでもあるのだから、一緒に謝罪すべき。
なのに自分はいい人アピール。
安倍信者にも謝罪すべき、とか保身に走り始めた。
362 : 右や左の名無し様2016/06/29(水) 23:25:14.79 ID:Wchmm1P4
>>361
俺思うんだけど沢村さんはこの時を待っていたんじゃねえのかな。
やるなら今しかねえとw
363 : 右や左の名無し様2016/06/29(水) 23:37:30.22 ID:qHUSGnBe
沢村は侍を盾にしてるから。結構、卑怯なやつだと思うよ。
自分だって、侍の情報に大騒ぎだったじゃん。共同代表でしょ。
リスナーもおかしい。
なんか、責任感ない人なんだなとしか思わんかった。
ただの生主ならいいけど、一応、活動家で団体作ってるんでしょ。
しかも、最悪なのは感情的な上、脊髄反射で情報拡散しちゃう人達の集まりなんだよね。
その情報信じる人いるんだから責任は持ってほしいわ。
(出典: 2ch「【引きこもり】 沢村直樹13【ネトウヨ】」)
「ただの生主ならいいけど、一応、活動家で団体作ってるんでしょ。
しかも、最悪なのは感情的な上、脊髄反射で情報拡散しちゃう人達の集まりなんだよね。
その情報信じる人いるんだから責任は持ってほしいわ。」
と書かれてあるが、まったくその通りであり、これこそが私が、沢村直樹とその一派に「TPP違憲訴訟の会」事件の段階でとっくに理解し修正してほしかったことがらである。
沢村一派のこの姿勢は、一切改められることなく、現在に至っている。
次の動画では、沢村直樹がいまだに「千円札の湖面の山は富士山ではない」と言い張り、彼の仲間が「デマ流すなよ、なんてコメントがあるんだけれども、俺デマでもいいと思ってて。それで盛り上がればいいんだもん。それで沢村さんの放送にくる人が増えたりとかね」と発言し、皆が「そうだそうだ」とうなずきあっている異様な様子を聞くことができる。
「デマを流してもいい」だと?
いい加減にしろい、このキチガイどもめ。
おめーらは、そもそも「日本保守同盟 チーム零」という政治団体なんだろう?
政治団体が世の中にデマ流していいわけがねーだろうが。
それともいい年したおっさんどもが雁首そろえて、単に政治ごっこ遊びがしたいだけなのか。
でたらめなことばっかやってないで、もっとまじめにやれい。
「盛り上がればいい」だと?
おめーらは、十分に盛り上がりすぎて、毎度、毎度、反安倍勢力に大迷惑かけてんじゃねーか。
人は誰でも間違いを犯す。それはやむをえないことだ。
しかし、同じ失敗を何度も繰り返しているのに、きちんとした謝罪をせず、自分は正しいと開き直るならば、それは大問題だ。
問題の原因を突き止めて、それを修正しなければ、同じ間違いが繰り返されていくことは避けられないからだ。
「『TPP違憲訴訟の会』の大事な集会妨害事件」
「安倍ツイッターブロック大騒ぎ事件」
これらの出来事だけでもうお腹いっぱいなのだが、案の定、沢村一派が引き起こす「デマ拡散」騒動は、この程度では終わらなかったのである。
(つづく)
- 関連記事
-
- 「日本保守同盟との関係について」という怪文書について (2017/02/23)
- ユダヤ陰謀論はなぜ「悪」か(2) (2017/02/22)
- デマゴギスト・沢村直樹の正体(3) (2017/02/21)
- ユダヤ陰謀論はなぜ「悪」か(1) (2017/02/19)
- デマゴギスト・沢村直樹の正体(2) (2017/02/19)