「神聖愛国保守党」とは、一体どこの国の愛国者だか知りませんが、レスがつくとお小遣いがもらえるバイトでもやってるんですかアナタは。
でなければ病院に行って欲しいレベルで迷惑なんですけど。
>あなたは全文知ってるの?
>それが本当だという証拠は?
それこそ賛成派の国会議員全員にこそ問い質されるべき事項ですが、とにかく一般国民もその程度の認識しか持っていない現状、合意は延期すべきだったとしか思えません。
■田村憲久元厚労相ISDSをISDNと。電話回線の話ですか。自民党を代表する元大臣の無知
http://moriyama-law.cocolog-nifty.com/machiben/2016/11/post-1.html
そもそも、正文に日本語を採用させることさえ出来ない交渉力でTPPを推進するとか、バカじゃないかとしか思えませんが、殊にTPPや安倍政権を支持する場合、これくらいの英語は楽々読めるくらいでないと生きていけないことは覚悟の上でしょうし、ここは一つ英語原文でお読みいただきたいと思います。
要は
「自分でやれ」。
■TPP Full Text | United States Trade Representative (アメリカ合衆国通商代表部)
https://ustr.gov/trade-agreements/free-trade-agreements/trans-pacific-partnership/tpp-full-text
■Trans-Pacific Partnership (ニュージーランド政府の直訳すれば外交通商省)
http://tpp.mfat.govt.nz/text
■Text of the Trans-Pacific Partnership | New Zealand Ministry of Foreign Affairs and Trade (同上。フランス語版・スペイン語版)
https://www.mfat.govt.nz/en/about-us/who-we-are/treaties/trans-pacific-partnership-agreement-tpp/text-of-the-trans-pacific-partnership/
一言でいえば以下のようになるらしいとはいえ、米国の一般国民も恩恵に預かることが出来ていないばかりか被害を受けている模様。
■米韓FTAで、韓国は“アメリカの植民地”になった |週プレNEWS
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/09/03/21628/
>「アメリカの政府や企業の関係者がTPPに関して、必ずといっていいほど口にするセリフがあります。それは『米韓FTAは21世紀にアメリカが結ぶ自由貿易協定のモデル。TPPで論議していることは、すべて米韓FTAに盛り込まれている』というものです」
■月刊 現代農業2016年3月号 明らかな数字操作、政府のTPPバラ色影響試算
http://www.ruralnet.or.jp/gn/201603/tpp_uchida.htm
手前味噌で恐縮ですが、「欧米版TPP」とされる「TTIP」についてもどうぞ。
■essere | TPP・TTIPは民主主義への攻撃(海外704都市で抗議デモ)
http://genuinita.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
以上、他のサイトのコメント欄でも似たような名前の似たような言動を繰り返しているヒトをよく見かけるし、本来は無視が一番ですが、浮世の義理で。
>その文書が本物という証拠はあるの?ズラリと並べてるが全て信用できる情報なの?どや顔されても困るわ
あなたが、ご自分でTPP協定文を読んで確認すれば済む話なのではないのですか。
なぜそれをしないのですか?
>管理人氏
その文書が本物という証拠はあるの?ズラリと並べてるが全て信用できる情報なの?どや顔されても困るわ
大学教授や弁護士によって構成される「TPPテキスト分析チーム」がTPP協定文を分析し、わかりやすくまとめている。
http://www.parc-jp.org/teigen/2016/tpp-q&a.pdf
アメリカ民主党の大統領候補指名を争ったバーニー・サンダース上院議員も、
ttp://wjf-project.info/blog-entry-1343.html
CNNのようなアメリカの大手メディアも、
ttp://wjf-project.info/blog-entry-1333.html
スティグリッツのようなノーベル経済学賞受賞者も、
ttp://wjf-project.info/blog-entry-1338.html
アメリカの共和党よりの政治評論家も、
ttp://wjf-project.info/blog-entry-1342.html
もちろん次期アメリカ大統領ドナルド・トランプも、
ttp://wjf-project.info/blog-entry-1337.html
こぞってTPPは危険だと述べているが、あなたがそれらの主張は全部嘘であり、TPPは危険でも何でもないというのならば、あなた自身がTPP協定文を分析し引用して、そのことを証明しなければならない。
>たくろう
それが本当だという証拠は?
>TPPが悪い?あなたは全文知ってるの?
発効後4年間秘匿とする義務を負う秘密保持契約によって、国民の「知る権利」が侵害される。ISD条項によって国が提訴されれば、規制や法制度が覆されかねず、国の司法主権が侵害される。
知らないから危ないのだよ?何を決められているか解らない上に、知ってからでは遅い。手遅れ。元に戻せない。公共の事業の民営化で外資に乗っ取られたら、それだけでもどうなるかぐらい考えるべきです。
『安倍自民党は日本の水道事業を、全て民営化しようとしています。』
http://blog.goo.ne.jp/1shig/e/72ff7e6f28781ab81feb15cd08622088
2013年安倍自民党は、TPP交渉参加で、麻生副総理が米国の企業を集めてTPP加盟により日本の各自治体の水道事業は、全て民営化すると約束。すでに、
愛媛県松山市ではフランスの企業が水道事業を請け負って水道料金が上がっている。
『貧乏人は水を飲むな。「水道民営化」を推進するIMF、次のターゲットは日本』
http://www.mag2.com/p/money/10990
『水道民営化の松山市ではどうなったか?』
http://nueq.exblog.jp/20448114/
_____(引用)_____
松山市上水道料金
料金表(月額)従量料金
メーター口径13ミリメートル・20ミリメートルの場合(月額)用途
段階使用水量( 1㎥につき )
平成 23〜25年 26年 27年 28年 度
一般用
第1段( 1〜 10㎥ ) 15円 20円 30円 35円
第2段( 10〜 20㎥ ) 100円 115円 135円 155円
第3段( 20〜 30㎥ ) 105円 145円 185円 230円
第4段( 30〜 50㎥ ) 110円 150円 200円 255円
第5段( 50〜100㎥ ) 115円 155円 205円 260円
第6段( 100〜500㎥ ) 115円 160円 210円 265円
第7段( 500㎥ 〜 ) 115円 165円 215円 270円
公衆浴場用
第1段( 1〜 10㎥ ) 35円 35円 35円 35円
第2段( 10㎥ 〜 ) 90円 90円 90円 90円
※消費税及び地方消費税は含まれております。
松山市がフランスヴェオリアに委託(民営化)してから
料金が2.5倍くらいになってるじゃねえか。これが民営化の結果です。
______________
>管理人氏
だから何なの?TPPが悪い?あなたは全文知ってるの?自分は正しいと盲信して人に当たるって哀しくならない?
まさに私も忙しいし、面倒くさいので、反応するのはやめようかと思いましたが、最後に(これでも)手短に書かせて頂きます。
そもそも、この記事の主な対象・主役となっているのは
(記事内で定義されているような)"自称「愛国者」"である、ということに気づいていないご様子のミケロ北野さんは、「数秘術・タロット・シンボリックセラピスト のミケロ北野」さんと同一人物でいらっしゃるのでしょうか…何だか紛らわしいのですが。
(ミケロ北野さんの普段からの政治的見解を理解した上でお話しした方がよいかと思い検索させて頂いた次第、悪しからずご了承下さい。)
それはさておき、最初からミケロ北野さんのコメントには、WJFさんの記事の趣旨との次元の違いやズレを感じておりましたので、折角ですし、こちらの記事などお読みになっては如何でしょうか。
今日の質問「あなたにとって責任って何ですか?」
ttp://ameblo.jp/pyutaz/entry-12069502318.html
他にもミケロ北野さんの独自解釈による暴走等、気になる点はありますが、二点だけ。
>その時点で自分に日本国籍がないことは明らかだったはずである。
二重国籍の意味をわかっておられますか?
>だから、安倍も「そんなことはどうでもいい」と言っているわけです。
>それは暴走へのご朱印だからです。
安倍晋三首相、二重国籍問題の民進・蓮舫代表に「国民に証明の努力を」 自民・小野田紀美参院議員との違い強調
http://www.sankei.com/politics/news/161013/plt1610130012-n1.html
尚、私からすれば、今回の記事で最も重要なのはここだと思われたのですが。
>違う入り口を選んだハズなのに、ドアを開けると、同じ出口につながっている。
>蓮舫問題を問わず、また、日本やアメリカを問わず、現代の世界の至るところに、同じような罠が私たちの周りにしかけられているように思います。
よい機会なのでこちらも参考までに。
感染注意!「対案を出せ」病が蔓延中
http://moriyama-law.cocolog-nifty.com/machiben/2016/11/tpp-55c1.html
蓮舫「二重国籍」問題を泳がせておく自民党の魂胆 選挙のために「生かさず、殺さず」 ドクターZ(週刊現代)
http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/243.html
告発状のその後や如何に。
刑事告発…? 蓮舫議員の「二重国籍」疑惑、公選法違反の可能性を専門家に聞いてみた【再掲】
http://go2senkyo.com/articles/2016/10/29/26334.html
そんな質問以前の問題だ。
私もTPPには反対してるし、安倍政権の暴走は許せん。
今日のカジノの法案に対しても酷い状況だ。
安倍政権を打倒して欲しいし、野党にはもっとまとまって欲しい。
であればなおのこと、嘘はつくわ、国会で次期アメリカ大統領をこき下ろすわ、審議拒否を繰り返しすぎて、もはや仕事をしているとは言えない状態だわ、嘘がバレて弱体化の糸口にされてるわ、それでも権力の座にしがみついてはなれないわ、こんな人を守って何をするの?
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」こんな言葉を知ってる?
安倍政権が無能であるにも関わらず、支持率が60%を超えるのは何故か?
野党にそれ以上に無能な連中がこぞって足を引っ張っているからに過ぎない。
Q4の「TPPが国会を通過しようとしているときに、「蓮舫、蓮舫」と大騒ぎをして、野党勢力を弱めようとすることは、自民党の国家破壊に加担するものであることを理解していますか?」とあるが、それについてどうするべきか、真剣に考えればすぐ分かる事だ。
蓮舫を切って、野党をまとめたらいい。
蓮舫だけが野党の議員じゃない。
嘘つきの党首がいる党など、まとまりの邪魔にしかならない。
事実、カジノ法案では、民進党なんて野党の邪魔以外のなにものでもなかった。
共産党のように、党としての意見でも出したのかね?
何かやったの?
党の意見一つまとめられない党首を守って弱体化して、何がしたいの?
それこそが自民党の国家破壊を助けようとしているようにしか見えない。
私のあなたに対する一番の疑問は、どうしてそんなに嘘をついて国民を騙す国会議員を守りたがるのか、その理由が聞きたい。
自民党だけじゃなく、民進党にも協力して国家破壊をさせたいのか?
それとも蓮舫から金でも貰っているのか?
私は「蓮舫、蓮舫」と大騒ぎをしたいのではなく、騒ぎの元になった蓮舫を切り捨て、野党はまとまりを取り戻すべきだと言いたい。
嘘つきのうえに、党としての意見もまとめられない、やる事といったら反対って言うか、審議拒否だけ。
その上、外野の騒ぎの元になるとか、足を引っ張る事以外に何もやってないじゃないですか。
そんなのを守る理由が「TPPがあるから」?
足を引っ張るしか能のない奴を守る理由がTPP?
それはつまり、TPPを推進するために必要な人員としか捉えられないんだけど?
もしこれが一般企業なら、嘘をついて顧客を何十年も騙し続けた人が社長になるようなもの。
顧客の信頼を取り戻し、業界一を目指すなら、まずはその嘘つきのクビを切ることからスタートでしょう。
嘘つきを社長にすえたまま、力を取り戻そうとしても、誰もそんなのに力を貸したりはしないよ。
TPPや自民に国家破壊をさせないためにこそ、それに力を貸してるも同然の蓮舫を切るべき。
他にいくらでももっとマシな人材がいるよ。
これ以下なんていないだろ。
中立的に言っても、嘘つき国会議員など、守る価値はない。
TPPとか関係なくな。
それが先に書いた意見さ。
本来なら、TPPとかに話を摩り替えて蓮舫の嘘を擁護する時点でもうダメなのさ。
TPPもダメだし、嘘つき議員もダメ。
TPPがダメだから、嘘つき議員は許していい、なんて論理は通用しない。
>急に静かになりましたね。
忙しいし、面倒くさいので、反応してないだけ。
次のQ&Aに答えてみよう。
Q1. TPPが、日本を破壊するとんでもない貿易協定であることを認識していますか?
Q2. 安倍や自民党が、TPPをあくまでも批准させようとしていることを知っていますか?
Q3. 安倍や自民党の国家破壊を食い止めるためには、国会で野党が勢力を増す以外に方法がないことを知っていますか?
Q4.TPPが国会を通過しようとしているときに、「蓮舫、蓮舫」と大騒ぎをして、野党勢力を弱めようとすることは、自民党の国家破壊に加担するものであることを理解していますか?
Q5. 以上の4点を理解していても、日本がTPPという国家的な危機に直面している最中に、「蓮舫、蓮舫」と大騒ぎをしたいですか?
Q6. ああそうですか、そんなら勝手に大騒ぎをしていなさい、このくそじじい。
急に静かになりましたね。
安倍政権はクソですよ。
だけどね、「安倍政権がクソだから、蓮舫の二重国籍問題なんかどうでもいい」こんな理論は通用しないわけですよ。
例えば、安倍政権が倒れたとしましょう。
そうしたら、嘘をつき続ける、どこの国の人間かも分からない、更にはアメリカの次期大統領を国会でコキ下ろす人が総理大臣になるわけですよ。
しかも質問ときたら、代案もなしに反対、審議拒否して時間が足りないからと議会延長を申し出て、更にそれに反対して、挙句の果てに「強行採決だ!」・・・。
恐ろしいほどの負けず劣らずのクソじゃあありませんか。
安倍か蓮舫かなんて、クソそのものかクソとミソを丹念に練り合わせたものか、の勝負じゃないですか。
ミソを混ぜたところで、クソはクソなんですよ。
私はね、何か凄いことを要求しているんじゃないんですよ。
代案だってね、簡単には出ませんよ。
それを議論こねくり回して、時間がきたら採決とか、最後は数かも知らんけど、強行採決と言われるには理由もありますわな。
でもそんな事とは関係なく、ただ、「嘘つくな」って言ってるだけです。
安倍総理、テメエ、TPPには断固反対、ブレないって言ってたんだろ?
政策の方向転換は、そりゃあんたたちには仕方のないこともあろうよ。
我々がTPPを認めるか認めないかとは別にな。
そこで「そんな事は口にした事はありません」じゃなくてさ、キチッと転換した経緯を話して、ごめんなさいする必要あるだろ?
それしたからって、別にTPPを認めるわけじゃねーけどさ。
それと同じくらい、蓮舫も国籍の問題では、キチッと説明する必要がある。
お前はただの一般人じゃなくて、ことによれば総理大臣にだってなれる立場にいるのだ。
それがどこの国の人間かも分かりません、説明も嘘ばかり重ねています、こんなんで許されるはずがない。
逆にそれを許すなら、安倍がどんな嘘をつこうが許さなければならない。
それとも蓮舫だけに嘘をついて誤魔化す権利があることを認めるというのか?
「他にもっと大事な問題があるから」なんてクソのいいわけにもならん。
それとも、他にもっと大事な問題があれば、いくら嘘をついてもいいですよと認めるのか?
一体、嘘をつくことを認めて、あなたたちは日本をどんな国にしようとしているのか?
私はただ、間違いや結果的に嘘になってしまっても、それを認め、謝罪しろと言っているだけ。
他にどんな問題があろうが、関係ない。
我々国民の代表である以上、我々国民に対してつく嘘は、どんな些細な嘘でも許してはいけない。
それをこんな風になあなあにしてきた結果が、今の安倍政権なのだと気付くべきだ。
嘘をついて許されるなら、最終的に出来上がる政権は「嘘ばかりつく政権」になるということはそんなに難しい理論か?
最も納得の出来る答えだと、私は思うが?
私が先に投稿させていただいたコメントより
>言語中枢がおかしい、または大脳新皮質の発達が乏しい方は、(当人にとって)高度かつ複雑な内容の記事に下手なイチャモンをつけない方が身のためですよ。
これをわかりやすく書き直せば、文章読解力と思考能力が記事のレベルに追いついていない人のコメントというのは、自分の能力の限界を晒すだけ、又は信仰告白におわるので虚しい、ということです。
丁寧に回答するためには国語の授業から始めないといけない、というのも非常に面倒臭いですね。
以上。
だいたい政府批判するなら代案を出せ!偏向ブログ大杉内
日本のためにならぬことばかりする安倍政権をひたすら盲目的に支持し、多くの日本人が困ることばかりすることに何ら痛みを感じぬ馬鹿ども。
大好きな安倍と地獄にまで一緒に堕ちてゆけ!
このド愚されどもが!
親日であることと一心同体であることはイコールにならない。
親日であれば日本の法を守らなくてもいいってことですか?
日本を愛しているなら日本の法を守らなくてもいい?
頭大丈夫ですか?
あのね、誰も「蓮舫の嘘だけが許されない」なんて言ってない。
「嘘をつく国民の代表は許されない」とは書いていても、自民党は例外とか、安倍はいいとか書いてる?
何で自民党や安倍の話に持っていこうとするの?
蓮舫の二重国籍問題なんでしょう?
蓮舫は自民党の議員なの?
二重国籍問題は、TPPや移民に対する自民党の政策から生まれてきたの?
まさにスピード違反で捕まった奴が「他にもスピード違反をしている車がある!」とか「他にももっと悪いことをしている奴がいる!」って言っているのと同じじゃん。
その通りです。全く持ってそれは事実ですよ。
でも、それはその人のスピード違反を見逃していい理由にはなりません。
国民の代表でありながら、国民を欺くなら、それは誰であれ許してはいけません。
蓮舫だろうが安倍だろうが、誰もが等しく許してはいけないのです。
それは国会議員の暴走を許すことになるからです。
だから、安倍も「そんなことはどうでもいい」と言っているわけです。
それは暴走へのご朱印だからです。
「蓮舫の嘘はOKだが、安倍の嘘はダメ」なんて事は出来ないのです。
蓮舫の嘘がOKなら、安倍だって嘘をついていいのです。
だから、国会議員で国民の代表である以上、嘘を許してはいけません。
つまり、それが誰であれ、国会議員の嘘を許すあなたたちは、遠まわしに安倍自民の暴走を助けているのです。
この管理人は何を言っておるのだ?安倍政権の移民受け入れは支持できるが蓮舫は別問題だ
蓮舫のような外国人が、その経歴に関して日本国民を欺いて日本でのさばることが問題だというのならば、無制限の移民受入を含むTPPを、「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」という偽りの公約を掲げて国民を欺き、あくまでも推進しようとする安倍晋三や自民党を批判すべきであるし、
逆に、無制限の移民受入であるところのTPPを推進する安倍晋三や自民党を批判せず、彼らが推進するグローバリズムには問題ないというのならば、安倍晋三の言葉の通り「国籍や国境にこだわる時代はすぎさりました」と言って、蓮舫の国籍問題には口をつぐめばよい。
いずれにせよ、あなたがたのやっていること、言っていることには何の論理的な一貫性もない。
TPPという深刻な問題から人々の目をそらし、安倍晋三や自民党という国賊どもが、日本を破壊する売国の手助けをしているだけのこと。
まともな脳みそのついた人間なら、目下、何が一番深刻な問題なのか、物事の優先順位ぐらい見分けがつく。
本当にあなたがたが、TPPと蓮舫の国籍問題とどっちがより深刻な問題なのか見分けが付かないぐらい頭の弱い人たちならば、政治のことなんか口出ししなくていいから、人に迷惑のかからない他のことをしなさい。
では、蓮舫自身は台湾を独立国と認めていない限り、戸籍を見せることに何のためらいも必要ないということだ。
子供に影響があるというのなら、子供の部分を黒く塗りつぶせばよい。
私達は何も子供のことを知りたいわけではないのだから。
二重国籍問題は、ただの発端に過ぎません。
それ自体、キチンと手続がされなかった事を認めて、手続を完了すれば、騒ぐほどの事ではない。
この問題の本質は、党の代表が嘘をつき続け、今なお誤魔化し続けようとするところにある。
更には、公職選挙法違反だ。
結婚したとき、戸籍を当然閲覧したはずであり、その時点で自分に日本国籍がないことは明らかだったはずである。
でなければ、改めて手続する意味がない。
そうであるにも関わらず、日本人と偽って選挙に出る、これは明らかな違法行為である。
国会議員は国民の代表である。
その国民に自分の国籍を偽り、尚且つ、嘘の説明を重ねる、これは他にどんな問題があろうとも真偽をハッキリさせなければならない問題である。
TPPがあろうがなかろうが、台湾が独立国であろうがなかろうが、国会議員が自分の経歴を偽り、尚且つそれを追求されると嘘の説明を重ね、未だにその経緯の説明や証明を拒んでいる、このことは許されないことである。
じゃあ、今後、自分の経歴にデタラメを並べ、嘘の答弁しかしない国会議員をあなたたちは許すと言うのか?
この蓮舫の問題は、「国会議員は経歴を偽り、嘘の答弁で誤魔化し、経緯の説明も証明も必要ない」ということを認めるのか、認めないのか、の話であり、TPPも台湾がどんな国かも、グローバル化も何の関係もない。
自分たちの代表がどこの誰かも分からない、それを追求されると嘘でかわして、どうなったかその説明も証明もしない、そんな国にしようとしているのか?
そりゃ、政治家にとっちゃ都合のいいことばかりだから、安部だって「そんなことはどうでもいい」って答えるさ。
だってそれが通れば、得する事はあれ、損する事なんて何もないのだから。
今あなたたちは、何を売り渡そうとしているのか、よく考えてみるべきだ。
いわゆる自称保守のみなさんはただ民進党を叩きたいから蓮舫の二重国籍を叩いただけなんでしょうね。
実際自民党で二重国籍の議員がいたことがわかった時にはネットはかなり静かでしたから。
私の認識では自称保守の基本となる思想が嫌韓反中自民党マンセーなんです。
だから日本国民の暮らしを破壊するようなTPPも中国が困ると自民党に言われればなら賛成するという事象が起きるのではないのでしょうか。
言語中枢がおかしい、または大脳新皮質の発達が乏しい方は、(当人にとって)高度かつ複雑な内容の記事に下手なイチャモンをつけない方が身のためですよ。
何にせよ、記事の内容が深まるにつれ、それを理解できない故にか下品な負け惜しみしか書けない人が無謀なコメントを投稿をして自爆する機会が増えてきたように思います。
ところで、私はこちらの記事を拝読して、白洲次郎氏の総合的な評価はさておき、彼がよく口にしていたという「principle」なる言葉を思い出しました。
白洲次郎の心を打ち抜く名言
ttps://matome.naver.jp/odai/2137810916135607401/2137811021636637603
「プリンシプルとは何と訳したらよいか知らない。原則とでもいうのか。…西洋人とつき合うには、すべての言動にプリンシプルがはっきりしていることは絶対に必要である。日本も明治維新前までの武士階級等は、総ての言動は本能的にプリンシプルによらなければならないという教育を徹底的にたたき込まれたものらしい。」
西洋人といってもやはり人それぞれなので一概には言えませんし、私自身も実践できていませんが。
おかしいのはお前の脳味噌だろ