「神社百景」
充実した内容です。
BSジャパンで放送されている「神社百景」という番組が、デアゴスティーニから、五月末より、DVDとして隔週で発刊されています。

私は神社仏閣が好きで、お参りをしている人々の姿、祝詞の声、境内を横切る巫女さんたち、鬱蒼とした森、社殿の建物、境内に暮らす生き物たちを目にする度に、日本の歴史に思いをはせ、日本に生まれてよかったなあ、ありがたいなあ、いつまでもこういう場所が生きたものとして残り続けていく日本であってほしいなあと、愛おしい気持ちになります。
また、最近はとみに、神社やお寺などを通して表現されている日本人の古くからの信仰が理解できないと、権力者の事跡をたどるだけでは日本の歴史は分からない。日本の歴史がわからないと、日本が今直面している問題や、日本の未来はわからないという考えを持つようになりました。
第一回は、出雲大社。
第二回は、伊勢神宮。
第三回は、熊野三山が取り上げられます。
神社の魅力、日本の魅力が伝わるすばらしい内容のDVDですので、興味のある方は、御覧になってみてください。

私は神社仏閣が好きで、お参りをしている人々の姿、祝詞の声、境内を横切る巫女さんたち、鬱蒼とした森、社殿の建物、境内に暮らす生き物たちを目にする度に、日本の歴史に思いをはせ、日本に生まれてよかったなあ、ありがたいなあ、いつまでもこういう場所が生きたものとして残り続けていく日本であってほしいなあと、愛おしい気持ちになります。
また、最近はとみに、神社やお寺などを通して表現されている日本人の古くからの信仰が理解できないと、権力者の事跡をたどるだけでは日本の歴史は分からない。日本の歴史がわからないと、日本が今直面している問題や、日本の未来はわからないという考えを持つようになりました。
第一回は、出雲大社。
第二回は、伊勢神宮。
第三回は、熊野三山が取り上げられます。
神社の魅力、日本の魅力が伝わるすばらしい内容のDVDですので、興味のある方は、御覧になってみてください。